2025.03.13
大学
基盤教育研究センター 亀山博之 准教授が共著した英語テキストが新たに出版
基盤教育研究センターの亀山博之(かめやま?ひろゆき)准教授が、エスタ?ウェア非常勤講師と共著した英語テキスト『English Communication for Creatives ー創造性を養う英語コミュニケーションー』(南雲堂)が、新たに出版されました。本書は、2025年度から芸工大の英語の必修授業「ENGLISH 101/102」で使用されます。
芸工大の英語授業では、「英語で自分の作品が説明できるようになる」ことを目標としています。この新テキストでは、各学科?コースをユニットのテーマに設定し、アーティストやデザイナーを目指す学生が身につけておきたい単語や表現、英語プレゼンの演習課題などを盛り込んでいます。創造力を鍛えながら英語学習ができるように工夫された一冊です。
ぜひ、授業とあわせて活用してください。
『English Communication for Creatives ー創造性を養う英語コミュニケーションー』(南雲堂)
教養としても必要とされる現代のアート思考をベースの素材とした総合テキストです。英語を使いながら創造性を高めるエクササイズをこなすことで、学生の英語運用能力を向上させます。一般の学生にとっても取り組みやすいアートやデザインに関連する様々なトピックの会話やリーディングを用いて、授業内の創造的なコミュニケーションを活性化させることが可能な1冊です(出典:南雲堂HP)。
著者:亀山博之(東北芸術工科大学 基盤教育研究センター 准教授)
エスタ?ウェア(東北芸術工科大学 非常勤講師)
B5?64ページ、定価 2,200円(本体2,000円+税)